先着30名限定!「あなたの理想の経営は、最高の問題発見から始まる」第1回セミナー
あなたの理想の経営とは何でしょうか。
理想の姿をイメージしてはいるものの、日々の業務、目の前のことに集中してしまうが故に、つい忘れがちになってしまっているのではないでしょうか。
本セミナーは、9月出版予定の書籍「あなたの理想の経営は、最高の問題発見から始まる」著者2名による書籍発売前特別セミナーです。現在進行形で執筆を進めている2人が、理想の経営を実現するために必要なポイントをワークショップ形式でお伝えします。理想の経営を実現させるための方法をぜひ体感してみてください。
第一部 :「何を目指すべきか?」、それが問題だ!
問題があるかどうかは「理想の姿」次第。「理想の姿」と現実に差があってはじめて、解決すべき問題が生まれます。あなたは自身や自組織の「理想の姿」をお持ちですか?その理想の姿は十分チャレンジングで、かつあなたのやる気を高めますか?
第一部では、あなたの挑戦意欲をかきたてる「理想の姿」の描き方をお伝えします。みなさまには自身や自組織の「理想の姿」をお持ち帰りいただきます。
第二部:問題発見に必要な定量的アプローチを学ぶ
「理想の姿」と現状とのギャップ。このギャップを埋めるために必要なのが定量的アプローチとなります。第二部のワークショップではこの定量的アプローチの重要性とやり方をワークショップを通してお伝えします。
- なぜ定量的アプローチが問題発見に有用なのか
- 定量的アプローチの考え方とポイント
- 定量的アプローチ事例(ワークショップ)
講師プロフィール
第一部講師
永井恒男(ながいつねお)
Ideal Leaders株式会社 代表取締役 CEO
1997年、野村総合研究所に入社。経営コンサルタントとして10年活動後、2005年に社内ベンチャー制度を活用し、エグゼクティブコーチングと戦略コンサルティングを融合した新規事業IDELEA(イデリア)を立ち上げ、以後10年間事業を推進。2015年にIdeal Leaders株式会社を設立し、代表取締役 CEOに就任。経営者のビジョンやパーパスを言語化するコーチングを得意としている。
第二部講師
齋藤健太(さいとうけんた)
株式会社クロスメディア・コンサルティング 代表取締役社長
慶応義塾大学理工学部卒業後、㈱船井総合研究所入社。不動産、アパレル、ソフトウェア、化粧品に関する卸企業、リテール企業において、中期経営計画策定やマーケティング戦略立案、出店戦略立案、ビジネスデューデリジェンス等のプロジェクトを経験。リユースアパレル、ヤングレディスアパレル、婦人靴小売、Webサービス等数多くの業種・業態の企業に対するビジネスデューデリジェンスプロジェクトやドラッグストア企業における店舗収益改善プロジェクトなど経験多数。特にマーケティング戦略、EC戦略に知見、経験を持つ。2013年「問題解決のためのデータ分析」をクロスメディア・パブリッシングより出版、2018年10月同社グループ内にてコンサルティング会社(クロスメディア・コンサルティング)を設立し、現職。
セミナースケジュール
18:30-19:00
受付
19:00-19:10
『出版社の代表が語る、この企画が生まれたきっかけ』
小早川幸一郎(クロスメディアグループ代表)
19:10-20:10
第1部ワークショップ『「何を目指すべきか?」、それが問題だ!』
永井恒男(Ideal Leaders株式会社 代表取締役 CEO)
20:10-20:20
休憩
20:20-21:20
第2部ワークショップ『問題発見に必要な定量的アプローチを学ぶ』
齋藤健太(株式会社クロスメディア・コンサルティング 代表取締役社長)
21:20-21:30
質疑応答
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#447035 2019-06-25 01:50:18
7:00 PM - 9:30 PM JST
- Venue
- クロスメディアグループ / ZERO GYM
- Tickets
-
セミナー参加費 SOLD OUT ¥5,000
- Venue Address
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-20-3 東栄神宮外苑ビル 8F Japan